コンテンツ

奥住 源

 

 

キッズパワーは子ども達の成長の瞬間を
目の前で見届けることのできる会社です

青梅市立吹上中学校卒
西武台高校卒(サッカー部)
拓殖大学政経学部経済学科卒
東京スポーツ・レクリエーション専門学校卒(サッカー部)
※2013年度全国大会準優勝・2014年度全国大会ベスト8
2008年から2012年まで高校のサッカー部を指導(インターハイ3位、高校サッカー選手権ベスト8)

2015年4月入社

現在の主な仕事内容、担当業務

幼稚園や保育園に赴いての体育指導、サッカークラブのコーチ(今年度はジュニアのトップチームを担当)

前職について

高校で講師(社会科)

仕事で感じたやりがいや魅力、感動エピソード

私達のメインとなる業務は子ども達への体育指導になります。マットや鉄棒、跳び箱、平均台など様々な器具を使って行います。子ども達は体を動かすことが大好きです。逆上がりなど難しいものに挑戦するとき、初めは全然できなくても伝え方次第でコツを掴みどんどん吸収していきます。負けず嫌いに火が付くと何度も繰り返し練習しあっという間に成功させてしまうということが多々あります。
ひたむきに頑張る子ども達を応援して成功した時のキラキラの表情を見た時は私自身喜びと感動を感じ、この仕事への充実感とやりがいを強く感じる瞬間です。

奥住源インタビュー

仕事をする上で大切にしていること、ポリシー

「体操は楽しい、もっとやりたい!」という気持ちを引き出せるように楽しく、元気よく指導することを心がけています。又、子ども達と接する時に「一人ひとりの人生に影響を与えている。」ということを意識しています。私自身幼稚園に通っていたころの体操の先生のことをはっきりと覚えています。子ども達にとっての1年間はとても濃く、様々な発見と成長のある1年となります。その成長に大きく関わっている自覚を持ち、「こうなって欲しい」というイメージを抱きながら指導することを大切にしています。

この会社の社員はどんな人?社風は?

キッズパワーのスタッフは明るく、ポジティブで元気がいい人しかいません。
50%以上が20代で90%以上が35歳以下という比率になっています。年齢が近いのでとても仲がいいのが特徴です。社員間のコミュニケーションが取りやすく入社数年の若いスタッフも先輩たちに気軽に相談しやすい環境になっています。
社風は「チャレンジや行動を後押ししてくれる」会社です。自分自身の武器を活かしながらやりたいことや面白いアイデアが浮かんだ時に積極的に後押ししてくれます。そのことに若手やベテランは関係なく、良いと思ったことにはどんどんチャレンジしていく会社です。

奥住源インタビュー

今後の目標や挑戦したい仕事、将来のビジョン

私の最大の武器はサッカー指導です。現在7年目を迎えるKIDS POWER.SCでは埼玉県の上位や全国大会出場という目標のもと日々活動しています。将来日本代表やプロのサッカー選手として輝く教え子たちを応援できる日がくることを夢見ています。
今後は新しいイベントや新規事業などこれまでのキッズパワーになかったアイデアをどんどん出してスタッフ一人ひとりがさらに輝ける会社になるための行動をしていけたらと考えています。

未来の同僚となりえる求職者へのメッセージ

キッズパワーは子ども達の成長の瞬間を目の前で見届けることのできる会社です。たくさんの子ども達に触れることで、彼らから学ぶことも多くあり、大きなやりがいと目標を持ちながら仕事が出来ています。このことは他の環境ではなかなか経験することのできない時間であると感じています。
仕事なのに自分自身の笑顔が絶えないというのはとても大きな魅力ではないでしょうか。
一人ひとりの頑張りがキッズパワーの歴史となり、新しい色を生み出します。私達と共に笑顔で楽しく新しい色を生み出しましょう!

 

お問い合わせフォーム

・採用情報・ご質問・ご不明な点がございましたら、下記の欄にご記入の上、お問い合わせ、お申込みくださいませ。
・また、お電話やFAXでも承っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
 お電話の場合:04-2949-4225
 FAXの場合:04-2937-4272
 フォームの場合:下記のフォームにご入力いただき、送信してください。
(*は入力必須項目です。)

お問い合わせ者 *
お名前 *
フリガナ *
メールアドレス *

※確認のため2度入力してください。

電話番号
ご住所
郵便番号
都道府県
市区町村
番地、建物名など
お問い合わせ内容 *
確認 *

【個人情報の保護について】
インターネットを通じて当ウェブサイトの「お問い合わせ」をご利用いただいた際に、必要な情報の元となるお客様の個人情報の取扱いを行いますが、お客様の個人情報を、お客様の同意なしに第三者に開示することはありません。

ページ上部へ