コンテンツ

若葉幼稚園 様

平成17年5月より導入

導入内容
・正課体育
・課外スポーツクラブ
・課外サッカークラブ

 

— キッズパワーを導入された背景を教えてください

体の動く子は頭も働くと信じていたため、運動環境に恵まれた当園の子ども達の能力を高めたかった。また体を動かすことを通し楽しい経験をさせたかった。
先生方の情熱や指導力の高さに感銘したため

— キッズパワー導入後の子ども達の変化は?どう変わりましたか?

出来る友達を見て自らも出来るようになりたいと何事にも一生懸命に取り組む様になった。また、コミニケーション能力を高める運動カリキュラムを通して、クラス対抗では優勝を目指そうとするクラスの団結力が高まる様になった。また外活動が大好きな子ども達になった。

— 今後、キッズパワー導入後により、子ども達に希望する展望は?何ですか?

寿命はどんどん伸びる中、体力が伴っていかないといわれる中「運動が好き」とずっと持続できる子どもの育成をお願いしたいです。また新しい器具等も取り入れ更に実のある指導に期待したいです。

— 園のために、どのような工夫をしていますか? 〜キッズパワー スタッフ〜

まずは自分自身を好きになって貰えるように、子どもたち一人ひとりの声に耳を傾けてコミニケーションをとっています。若葉幼稚園では年長組になると、「跳び箱6段」「組体操」などの取り組みがある為、年中組から計画的に指導を進めています。まずは「先生が好き」→「運動そのものが楽しい」→「挑戦することが楽しい」という段階です。具体的には、跳び箱では「マット上での開脚ジャンプ」→「高段での跳び上り」「ロイター板を使用したゴム跳び」→「開脚跳び6段」といった流れです。私たちが指導できるのは週1回なので、他の曜日でいかに担任の先生方が指導してくれるかが重要だと考えています。日頃より担任の先生と連携を取っていますが、ここ数年では担任の先生方が自ら進んで運動環境を整えてくれるようになりました。その結果、子どもたちの〝こころ〟と〝からだ〟は、更にたくましく育つようになりました。

ページ上部へ